Жизнь в Японии

出産しました【ハーフの息子の蒙古斑】【生後の変化】

前の更新から一カ月以上気が付いたら経ってしまいました。(*´Д`)もう大晦日って。。

無事に日本で第一子を出産しました。

我が子は悶えるほど可愛い!!!

が・・・

手伝いはあるけど、子育てって本当に大変ですね。。

産後から3時間以上連続で眠れた日があっただろうか・・・(.´Д`。)涙

鏡見て、自分の顔のヤバさに愕然とするw 誰だこのオバサンw的な。。

朝になると息子の夜泣き対応で疲れた私と夫の息の臭さよw

産まれてすぐの息子は日本人の私似だったが、蒙古斑は無かった

 

以前こういった記事を書きました。

蒙古斑を知らないロシア人【お産&新生児に関するロシア語】連日の残業でさすがの私もヘトヘト。。 妊娠中、忙しくしている日が多かったので、妊娠や育児の情報収集も全然出来ておらず、思い描いてい...

日露ハーフの息子は生まれた時は日本人要素が強い感じでした。

ですが、黄色人種特有の蒙古斑はありませんでした。蒙古斑は劣性遺伝子なのかも?と思って調べました。

ネット上には、ハーフでも割りと蒙古斑が出ている子が多い様子でした。

息子はアジア人要素が強いのになぜか蒙古斑だけは無かったという謎。 ('_')

 

男の子は母親に似ると世間で言われているように、息子は日本人である私の遺伝子が強そうな感じです。

 

あえてロシア要素を挙げると、、

 

・蒙古斑が無い

・肌がめっちゃ白い

・瞳がグレー

 

私も色白な方なので夫要素かは分かりませんが、生まれてすぐに見た時に「白っ!」ってなりました。

瞳の色についてですが、ハーフの子は高い確率で瞳は茶色になるそうで、今は息子は青みがかったグレーの瞳をしていますが生後6カ月くらいまでに茶色に変化する可能性は高そうです。

 

生後10日ほどで変化し始めた息子

 

生まれた時は、「ハーフ感全くないなw」 という感じの息子でした。

私にとって息子は我が子なのでめちゃくちゃ可愛いのですが、夫は自分の子でもロシア要素が薄いとパパという自覚が薄れるのでは・・・?と心配しました。

・・・が、夫は息子を可愛がってくれているので心配無用でした。

 

産後すぐ入院中に助産師さんから「日本人もらったね~('_';)」って言われた息子。( `ー´)ノ私的には「いけんのんかい!」ってツッコミたくなったがw

別にどっちに似ても可愛いと思うんだけど、やっぱり日本でのハーフは西洋感強い方を期待してますよね。

 

生後10日ほど経過すると・・・

あの助産師さんから「あら?なんかお顔ハッキリしてきたね!」と言われ、

 

生後1カ月ほど経過すると・・・

友人に「ハーフ顔だね」と言われ、意外でした。(ハーフ顔というか、ハーフなんだけど) でも、そんなに変化するものなのか?と。

生まれた時はハーフ感なかったのに。私は毎日見ているのであまり気づかないもんですね。面白い。

 

確かに、生後10日ほどで赤ちゃん特有の浮腫み?が取れてきて、顔立ちがだんだんとハッキリしてきたような。。

髪の毛ですが、私は子どもの頃は髪の毛は周りの人に「染めてるの?」と言われるほど茶色でしたし、夫は金髪。なのに息子は生まれてすぐは真っ黒の毛でした。

それで「誰に似たんだろう?」と思いましたが、髪の色が少し色が明るく変化してきました。

 

産前産後、産んでみないと分からなかったことばかり

 

↓ロシアで出産する予定を取りやめて、日本で出産した経緯

両親への妊娠報告と二重国籍取得の出産について

ロシアで出産の道のり①JALで行くべし!

ロシアで出産の道のり②計画通りにはいかない

ロシアで出産の道のり③予約便変更可の航空券とパスポート発行にかかる日数

ロシアで出産の道のり④両親の反対など

ロシアで出産の道のり⑤計画は中止、海外出産のメリット&デメリットと国籍について

 

産んでみないと本当に何も分からなかったな、というのが感想です。

出産してから、助産師さんから色々と指導してもらうまで、産んだら普通に母乳を飲んでくれるものだと思っていましたが、私も息子も練習の日々です。未だに練習しています。

母乳をあげること、着替え、沐浴・・・セミナーで習ってきたとはいえ、いざとなったら産後って寝不足で本当に頭が働いてないので、「どうしよう、どうしよう」っていう感じでした。

湿疹にも悩まされたし、本当にてんやわんや。。私の実母もかなりサポートしてくれましたが、何せ子育てした時のことが忘却の彼方らしく、かなり「あー、何かしてしまったらどうしよう!」と先輩なのにわたわたでしたw

事前に揃えたつもりだった必要なものも、出産してみると「これは使わない」「あれは必要」となったり、オムツや粉ミルク(たまに粉ミルクもあげている)は病院で使用していたのと同じものに買いなおしたりしました。息子が慣れたものを継続して使ってあげたいと思ったりで。

産後わりとすぐにK2シロップというものをあげるのですが、そういうものの存在も知りませんでした。アメリカやイギリス、フランスではK2シロップを日本と同様に生後与えているみたいですが、ロシアではどうなんだろう。。

第一子を海外で出産するという選択をしようとしているママは産後色々と大変だろうな、と思います。旦那さんの家族に色々と教えてもらいながら、しっかり旦那さんのサポートを受けてほしいです。

 

日露で違う子育て

 

ロシアのおばあちゃんの知恵・・・

ロシアのおばあちゃんは「水飲ませなきゃ」というので、夫は生後一カ月の息子に水を飲ませたりします。

ですが、現在の日本では、水などは基本的に離乳食を始めるまでは「必要なし」と言われています。あげるなら生後3カ月経過してから。

夫はロシアのおばあちゃんに言われるがまま飲ませていて、私はたまにイラっとしてしまいます。。(*_*;)w
「ミルク飲ませてるから要らないんじゃない?」って言っていますが。。

 

基本的には里帰り出産しないロシア

以前も書いたかもしれませんが、ロシアでは里帰り出産というのは無く、ママは産後5日程で退院すると早速動き始めるみたいです。
私もなんだかんだ動いてたんですが。。

他のヨーロッパ諸国と同様に産後は夫が協力してくれたり、家族が来たりして育児のをサポートしてくれるのが一般的のようです。

 

 

まだまだ書きたいのですが、今日はこの辺で。

当ブログに訪問して下さったり、記事を読んでくださっている皆さま、いつもありがとうございます。今年もお世話になりました。

来年も何卒よろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

POSTED COMMENT

  1. ボニー より:

    おめでとうございます^^うちも蒙古斑なかったです。はじめは目が青いねと言っていたんですが、今では言われる通り茶色です。かわいいわが子、今しかできない子育てを頑張ってくださいね。ちなみに一番困ったのはおしゃぶりでホッペを搔きむしって傷が残った事ですねーー。

    • さり より:

      ボニー様

      ありがとうございます!(*’ω’*) そうなんですね、遺伝って不思議ですね~!ありがとうございます、まだまだ新米ですが頑張ります。
      おしゃぶりで?!なんて器用な・・・!傷は小さくても、お母さんとして気になっちゃいますね。。きっと消えますよ!息子もよく顔を掻きむしっていて、気が付いたら血が出ていて焦ります。。(*_*; 爪を切っても意外と伸びるの早いんですね。

  2. Nenko より:

    私も昨年日露ハーフの息子を出産しました。読んでいて共感することばかりです( ´∀`)日本人要素あってなにか?ですよね。私のまわりは何かを期待しているみたいで変なプレッシャーみたいなものを感じます( ´~`)
    ミルクで十分だよって言っても水飲ませようとするのでウチだけじゃないんだなってちょっと安心しました。

    • さり より:

      Nenko様

      コメントありがとうございます!そしてご出産おめでとうございます(^^)!息子さんと同い年とはなんだか嬉しいです。
      はい(゜゜)(。。)分かります、同様に変なプレッシャーみたいなもの感じます。。ハーフって結構大変なんだなと思いました。
      水飲ませようとされてるんですね(笑)。日本でも3カ月未満でも水飲ませた方がいいという意見もあるので、ロシア人に限ったことではないんでしょうけど、ロシア人の友人からも言われたり、このコメントも頂いて確信に変わりました。やはりロシアではそうなのか と。(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。