【感嘆】使ってみよう!驚きやあいづちのロシア語①(うわー、すごい、へぇ)
テキストのアップが遅くなってしまってしまい、お待ち頂いた方申し訳ありません。
Вау! ワァオ!
Вау! ワァオ!
英語のWowと同じです。
例文
Эта очередь огромная!(エータ オチェレジ アグロムナヤ!) うわ!長蛇の列!
Ого! オゴ!
Ого! オゴ!
おや(意外、驚きなど)
例文
Ух ты! ウッフ トゥイ!
Ух ты! ウッフ トゥイ!
すごい!
例文
Какая красивая женщина!(カカーヤ クラシィヴァヤ ジェンシィナ!)なんて美しい女性!
Вай! ワァイ!
Вай! ワァイ!
おぉ!、あら!わぁ!
例文
Ой! オィ!
Ой! オィ!
あぁ!、わぁ!あら!あらら!
例文
Ничего себе! ニチヴォ シィベ!
Ничего себе! ニチヴォ シィベ!
すごい!、驚いた!
例文
Какой огромный!(カコーイ アグローミヌゥイ!)なんて大きい!
補足★0:50 домикは小さい家や人形の家、子どもが遊ぶ家のことを指しますが、「よさそうな家」とポジティブな気持ちを込めて使う場合があります。
Вот это да! ヴォット エタ ダー!
Вот это да! ヴォット エタ ダー!
すごい!、すばらしい!、その通り!
例文
Такого я не ожидала! (タコーヴァ ヤ ニ アジダーラ!)想像してなかった!
Ну и ну! ヌゥ イ ヌゥ!
Ну и ну! ヌゥ イ ヌゥ!
へぇ、まぁまぁ!
例文
Никогда бы не подумала, что ты так сказал!(ニィカグダー ビィ ニ パドゥマラ シト トゥィ タァク スカザル) へぇ、君がそう言うなんて考えたことなかった!
Да ну! ダー ヌゥ!
Да ну! ダー ヌゥ!
へぇ、そうだけど
Да ну! ↓(下げ気味) へぇ、うーん?(否定的)
Да ну! ↑(上げ気味) えー!(驚き)
例文
【感嘆】使ってみよう!驚きやあいづちのロシア語②(ありえない!ちぇっ!えらい!など)
О, Боже! オ ボージェ!
О, Боже! オ ボージェ!
うわー!、何てこった!
Бог(神)の呼称。
例文
Не может быть! ニェ モージェット ブィチ!
Не может быть! ニェ モージェット ブィチ!
ありえない!
例文
Здорово! ズドーラヴァ
Здорово! ズドーラヴァ
すごい!
例文
Молодец! マラジェツ
Молодец! マラジェツ
えらい!よくやった!
複数形もよく使います。Молодцы!(マラツゥィ)
例文
Ты чего? トゥィ チボー
Ты чего? トゥィ チボー
どうしたの?
例文
Как же так? カァク ジェ タァク
Как же так? カァク ジェ タァク
何でそんなことになってしまったのか?一体どうやってそうなったのか?
例文
Как можно! カァク モージナ
Как можно! カァク モージナ
よくも~できるな!よく~できるよ!
例文
Ты никогда не приходишь вовремя! (トゥィ ニィカグダー ニェ プリホージィシ ヴォヴレーミャ)一度も時間通りに来たことがない!
блин! ブリン!
блин! ブリン!
ちぇっ!くそ!ヤバイ!(良い意味で使う場合もある)ロシア語のスラングです。
※「つかってみよう!」とタイトルにしていますが、こういった言葉のご使用にはご注意ください。

ロシアのクレープ(блин、複блины)はблинブリン、複数形でблиныブリヌィ
由来は、作るときによく焦がしてしまい「ブリン!焼き過ぎた!焦がした!」と人々がよく口にすることからという説などがあります。
例文
Чёрт! チョルト
Чёрт! チョルト
くそっ!※「つかってみよう!」とタイトルにしていますが、こちらの言葉は慎重に。知識としてお使いください。
もともとの意味は「悪魔」です。
例文
Ни за что! ニィ ザ シト!
Ни за что! ニィ ザ シト!
ありえない!絶対ヤダ!
Не за что(ニェ ザ シタ)どういたしまして
綴りは似ていますが、意味は全然違うので注意です。
例文
Без курева, я не могу работать.(ベス クィリェワ ヤ ニェ マグゥ ラボータチ)喫煙なしで働けない。
動画や例文について
ご指摘や引用について
ロシア語学習者の皆様に少しでもお役に立てれば嬉しく、また間違えのないよう注意しておりますが、もし間違えなどありましたら、お気軽にご指摘いただけたら有難いです。 :-)
もしミスがあれば記事および動画の概要欄でも訂正を行います。(その場合はできるだけすぐに反映しなければと考えておりますが、仕事と子育てで少し後回しになってしまう場合もあります。ご了承ください。)
また、例文は当方のオリジナルです。もうちょっといい表現があったかもしれませんが・・・。意図せずどこかのコンテンツと重複がある場合は申し訳ありません。
引用頂くのはご自由に&歓迎です!ただ、引用される場合は当リンクを貼っていただけますよう、ご協力をお願いいたします。m(_ _)m
カタカナ表記の発音について
カタカナ表記の音ですが、参考程度でつけております。実際のネイティブの音で覚えてもらえたらネイティブも喜びます!